札幌市大通りの入れ歯専門クリニック「コンフォートデンタルクリニック」のアタッチメント入れ歯

アタッチメント入れ歯

アタッチメント入れ歯とは?

アタッチメント入れ歯の画像

アタッチメント入れ歯とは、残存歯の支えを最大限に生かして安定性や審美性を追求した、難易度の高い入れ歯です。歯科医師の豊富な経験や知識、精密な施術や設計、洗練された歯科技工士の技が必要です。

アタッチメント入れ歯は患者様のご希望や歯の数・歯周病の進行度により、種類を変えることができます。

残った歯の本数が少ないけれど入れ歯の安定感が欲しい」「入れ歯だけどしっかりかみたい」「金属のバネを目立たせたくない」という方におすすめです。

入れ歯専門の当院だからできる優れたアタッチメント入れ歯をご紹介いたします。

アタッチメント入れ歯の例

1. 歯冠外アタッチメント

歯冠外アタッチメントの画像

入れ歯を支える金具と差し歯が合体したものです。入れ歯の内面には、金具と結合して固定される樹脂が埋め込まれています。差し歯の金具と入れ歯の樹脂が、パチっとはまり込んで入れ歯をしっかりと固定します。

今まで目立って仕方がなかった銀色のバネがありませんので、見た目もよく、口唇に引っかかることがなくなります。

2. 根面アタッチメント

根面アタッチメントの画像

歯周病が進み、入れ歯のバネがかけられないような元気がない歯や、何度も差し歯が取れてしまう歯に、入れ歯としっかりはまり込む金具を装着します。

歯は入れ歯の中に隠れますが、縁の下の力持ちとなって入れ歯を支えます。金具も見えませんので見た目も美しく改善できます。バネをかけないので歯への負担が少なく、歯の寿命も長くなります。

将来的に歯を抜歯することになっても、入れ歯の簡単な修理だけで済みますのでとても経済的です。

3. ソフトアタッチメント

ソフトアタッチメントの画像

歯ぐき側に金属の土台を立て、入れ歯と一体になった差し歯を被せて固定します。差し歯の内側に人工臓器にも使われている丈夫なソフト樹脂(シリコーン) が加工されており、入れ歯を支える歯を包み込むように優しくしっかり支えます。

シリコーンの厚みを自由に調整できるので、健康な歯と、歯周病で元気のない歯、それぞれに適した維持(力)をかけることで、歯の寿命が長くなります。

また入れ歯を出し入れする時に緩くなった場合、樹脂を何度も張り替えることができるので、入れ歯の安定感がいつまでも続きます。

CopyRight(c) 2015 コンフォートデンタルクリニック.All Rights Reserved.